NEWS お知らせ
-
2025.07.28
NEWS
梅雨も明け、暑い日が続いています。
水の事故や熱中症による救急搬送のニュースを耳にします。
さて、連日のように熱中症アラートが発令されています。
企業では令和7年6月1日から熱中症対策が法的に義務化され、 それらの課題へ速やかな対応が求められています。
弊社では以前から熱中症対策として水分、塩分、空調服やヘルメットファン等を支給しています。年々新しい熱中症対策グッズが登場する中、弊社では現場に直接持ち込める充電式保冷温庫を導入しました。大変重宝している様です。
外に出るだけで玉の様な汗をかく中、連日酷暑の中でお仕事する方々には頭が下がる思いです。
私達も健康管理に気を付けて、室内だから熱中症は大丈夫と決して油断をせず、 日々過ごしましょう。 -
人を活かす(当社はどうありたいか)
企業の持続的発展のため、従業員に資格試験料、試験対策講座の受講料を支援し、積極的にリスキリングに取り組んでいます。
また、高齢者であっても生涯現役と考え、働きやすさ、働きがいのある職場づくりに取り組んでいます。
弊社はCSR活動を推進しています。
事業活動を通じてSDGs(サステナブル デベロップメント ゴールズ)に取り組んでいます。働き方改革を推進しています。福利厚生の向上に努めています。
埼玉りそな銀行SDGS私募債(第1回発行)(教育機関へ寄贈)
筑波銀行CSR私募債(第2回発行)(古河市教育機関へ寄贈)
埼玉りそな銀行SDGS私募債(第3回発行)
(理化学研究所、新型コロナウィルス研究開発へ寄贈)
筑波銀行・・・私募債の発行
令和2年九州豪雨災害義援金を寄付
令和6年度 能登半島地震の義援金を送らせて頂きました。
会社案内 COMPANY
1964年創業
弊社は安全作業に力を入れております
各作業所の安全は品質と考えます
安全表彰多数有り
品格の向上と職場環境改善に全力で取り組んでいます
アクセス ACCESS
事業内容 BUSINESS
土木工事 とび土工工事 石工事 鋼構造物工事
舗装工事 管路布設工事 造園工事 水道施設工事